通信制高校・大学進学のサポート校

【インタビュー】小田原短期大学

2024/5/30【インタビュー】小田原短期大学

小田原短期大学
通信教育課
キャンパスアドバイザーの方にマナリンク高等学院がインタビューさせて頂きました!

御校の校風を教えてください

働きながらでも続けやすい学習環境を整えています。小田原本校をはじめ、北海道の千歳スクール、宮城県の登米スクール、神奈川県の横浜関内スクール、宮崎県の延岡スクール、沖縄県の名護スクール、宮古島スクールの7つのスクーリング会場を設置しています。充実したサポート体制で学習に専念でき、幼稚園教諭・保育士の取得を目指せます。

御校の募集要項やアドミッション・ポリシーについて教えてください

本学では、保育の専門的な学びを身につけて社会で活躍できる知識・技能を身につけようとする目的意識や意欲的に学ぼうとする姿勢を持ち、保育分野の知識と課題解決力を身につけるための基礎的学力を有する人を期待します。

通信制高校から進学をしている生徒様の事例や通信制高校の生徒様へのオススメポイントなどございましたら教えてください

オンラインでも学習可能な科目についてはオンデマンド形式を採用し、通学日数を最小限にしています。また、実習に参加する前には現場で必要とされる技術や知識、心構え等の指導を行うため、安心して実習を行うことができます。

御校にあるイベントを教えてください

本学の通信教育課程では学内イベントの実施はしておりませんが、対面型スクーリングで同じ目標を持つ仲間たちと顔を合わせて学ぶことができます。それにより、学習に対するモチベーションを保ち、改めて目的意識をもって学び続けることが可能になっていると考えています。


御校の自慢ポイントを教えてください

本学の通信教育課程では一人ひとりへの充実したサポートやライフスタイルに合わせた学習ができるため、高い卒業率、免許・資格取得率となっています。通信教育での学びであってもしっかりと目的を達成することができます。

教育に対する熱意や教育方針などを教えてください

本学では保育現場で通用する力を育てることが最も大切だと考えています。保育の専門領域についての深い理解と高度なスキルを修得するために、基礎から実践へ段階的な学びのステップを経た教育プログラムとなっています。

最後に、生徒様・保護者様に向けてメッセージをお願いいたします!

現在、通信制大学への進学者が増えています。通信制大学は金銭面においても通学課程よりリーズナブルに資格免許を取得することができます。通信制の学びに興味のある方は、ぜひ本学のオンライン説明会にご参加ください。

小田原短期大学は通信制高校の生徒様も通いやすいような通学体制やオンライン学習の取り組みが盛りだくさんでした!ご興味ある方は是非お問い合わせしてみてください!

お問い合わせ先
小田原短期大学
0465-23-6505
学校所在地
神奈川県小田原市城山4-5-1

免責事項
こちらの情報は執筆段階でのリサーチ・状況において執筆されたものであり、随時内容のメンテナンスを行っておりますが、 現時点での正確性を保証するものではございませんのでご了承いただけますと幸いです。
学校案内
在籍している先生一覧込められた想い3つのポリシー大学進学に強い理由高卒資格取得学費・就学支援金について入学案内よくあるご質問
学校生活
マナリンクの一日各種イベント学習サポート進路サポート
コース詳細
普通科コース特進科コース
学部制度
文学部経済学部農学部心理学部理工学部情報学部国際文化学部
ゼミ制度
週1回MTG1ヶ月ごとの中間発表3ヶ月ごとの成果発表ゼミ毎のコミュニティ
その他
大学インタビューフリースクールインタビュー専門学校インタビューお問い合わせ通信制高校とはサポート校とは個人情報保護方針運営会社